ミンナの声
2025.11.8
今は、宿泊施設の清掃を中心に、テントの設営やギアの手入れなど、新しい作業にも挑戦しています。テント設営はまだ教わりながらですが、実際に立てるのが楽しく、いつか自分のキャンプにもいかしたいと思っています。
最近は、ミンナのミライでの経験をもとに、新しく入った人に作業を教えることもあります。店長から「教え方がいいね」と言ってもらえ、やりがいを感じています。職場の雰囲気はよく、気さくなスタッフが多いので、休憩時間にはプライベートな話で盛り上がります。
以前に施設外就労で関わっていたので、現場の空気が分かっており、安心して働き始められました。同世代もいて話しやすく、年上のスタッフとも自然に会話ができます。お客さまに声をかけられることも増え、もっと人と関わる仕事にも挑戦したい気持ちが出てきました。
最初は8時間勤務に体が慣れず、腰が痛むこともありましたが、持ち方を工夫したり、無理せず相談したりして対処しています。働き始めて収入が安定し、社会保険にも加入できました。家では生後2か月の子どもがいて、仕事帰りにできることを手伝い、家族との時間も大切にしています。
今は「家族の一員としての責任と自覚」がしっかり芽生えたと感じます。これからは、受付など人と接する新しい仕事にも、少しずつ挑戦していきたいです。支えてくれるスタッフや事業所がいるからこそ 、前向きに続けられています。
一覧へ戻る